離乳食 乳児食
献立
離乳食:ごはん、鶏肉の変わり焼き刻み、煮びたし刻み、大根とジャガイモのみそ汁、みかん缶
乳児食:ごはん、鶏肉の変わり焼き、煮びたし、大根とジャガイモのみそ汁、みかん缶
3月のリトミックは今日で最後です。
4月になったら、新しいクラスでリトミックです。
川崎園のお子様たちは音楽遊びが大好きです。音を聞いて心地よく体をゆする事から始めたリトミックです。
今では、おとを聞き分けて、歩いたり、止まったりが出来るようになりました。
柔らかい布も、優しく扱う事が出来ます。
大布も周りをみんなで持って協力してふわふわする事が出来ました。
4月からのリトミック遊びを通して、もっと沢山の動き、音を吸収して心も体も豊かに成長していくお子様たちですね。
これからが楽しみです。
ぶどう組さんは卒園を迎え、今日が最後のリトミックでした。
鈴を使ったリズムの表現も高い音、低い音から、音階を感じて段々高くなる音、だんだん低くなる音を聞き分けられ、体で表現できるようになりました。
ボールを使った表現も、細かい動きを自分の体をコントロールしながら音を聞きながら出来るようになりました。
柔らかい布を使った音楽遊びでは、柔らかい布を優しく扱うことが出来るお子様たちです。
4月からのリトミックを通して様々な音楽遊びを体験し、聴いて、感じて、心と体を豊かに成長することが出来ました。
柳本先生とはみんなで大きな丸を作り、大きな「さよならあんころ餅」小さな「さよならあんころもち」をし、さようならをしました。
大きい公園の遊具を使って遊びました。
お友達も沢山あそびに来ていたので、譲り合って遊びました。
沢山身体を動かすとのども乾くので、麦茶のおかわりも沢山しました。
日差しがあったので、帰りはちょっと疲れてしまったもも組さんです。