今日は、英語教室に参加しました😊
お馬さんや牛さん、ブタさんに羊さんなど…いろいろな動物たちのカードを見て鳴き声を教わりますが、日本語とは違うので不思議そうな顔をしていました😆
でも、半分になったカードをお友達と一緒に絵合わせ‼
どれかな~⁈ これかな~⁈と探し、完成させるととても嬉しそうでした。
後半には、動物さんたちが歯を磨く仕掛け絵本が登場!
動物さんの”はみがき”をお手伝い。興味津々のご様子でした😄
今日は、英語教室に参加しました😊
お馬さんや牛さん、ブタさんに羊さんなど…いろいろな動物たちのカードを見て鳴き声を教わりますが、日本語とは違うので不思議そうな顔をしていました😆
でも、半分になったカードをお友達と一緒に絵合わせ‼
どれかな~⁈ これかな~⁈と探し、完成させるととても嬉しそうでした。
後半には、動物さんたちが歯を磨く仕掛け絵本が登場!
動物さんの”はみがき”をお手伝い。興味津々のご様子でした😄
今日はリトミック教室に参加した後に、苗植えを行いました🌱
盛りだくさんの一日になりました。
🎶リトミック🎶
ももぐみ りんごぐみ
タンバリンをたたいてみり、布を使って「いないないばあ」をして楽しみました。
りんごぐみさんはタンバリンをたたくのがとても上手になっていました🎹
ぶどうぐみ
長いひもを使って電車ごっこを!🚋
ピアノの音に合わせて出発進行💨💨
🌱苗植え🌱
ももぐみ りんごぐみ
オクラ、ナスを植えました!
ぶどうぐみ
ぶどうさんはきゅうりとなすを植えました!
最後には水やりをして元気に育ちますように。とお願いをしました☆
スクルド野菜たちの成長をみんな楽しみにしていました😊
今日は全クラス一緒に公園に遊びに行きました🎶
昨日の雨が嘘のようにとってもいい天気でしたね🌞
公園では健康遊具を少しお借りして階段を上ったり、
凸凹道をそーっと歩いてみたり体を動かしました!
そのあとは皆で追いかけっこや公園内を散策して楽しみました。
明日は苗植えを行います🍃
今年もみんなで立派なお野菜を育てていきたいと思います!楽しみです!
今日は、一足早く『子どもの日集会🎏』を行いました‼
少し前から中庭に飾られている”こいのぼり”…。毎日歌も唄ってきましたが、まだ少し難しいようでピント来なかったようす💦
しかし、導入のスケッチブックシアターが始まると、真剣な表情をして聞いている姿が印象的でした。「みんなが元気に大きくなったことをお祝いをする日だよ。」と教わり
お母さんにも「ありがとう💛。をする日なんだって」と聞いたぶどう組さんは、大きく頷いていました。可愛いですね😊
保育園の🎏こいのぼりだけでは淋しいので、みんなで「製作をして飾ろう‼」という事で、さっそく挑戦しました😊
🍇ぶどう組さんの様子
お花紙を丸めてビニール袋に詰めます。さすが、ぶどう組さん!とても上手に作業ができ、ウロコのテープや目のパーツを貼るのも丁寧で可愛いこいのぼりが完成です!
🍎りんご組・🍑もも組さんの様子
保育者と一緒にお花紙をクシャクシャ。やり方を見せるとすぐに真似っこをして頑張っていました♪おめめとウロコを付けて出来上がり~。
そして、今日の給食&おやつは行事食😊
🎏のハンバーグは好評でしたよ!
おやつは、”かしわ餅風蒸しパン”
緑色の葉っぱの部分もパンケーキのようにしてくれたので、美味しく食べれてました♪
今日は今年度初めての英語がありました。
久し振りに会う講師の先生、緊張しているお友だちもいましたが、大好きな動物の名前、鳴き声を英語で教えてもらうと少しずつ笑顔に!
動物のカードにタッチしたり、鳴き声をマネしたあとは、楽しい英語の絵本を読んでもらい、ニコニコでした。
その後、りんご組さんは、園の近くに住んでいるカメさんに会いに行き、ぶどう組さんは春を探しに、、、
タンポポの綿毛を飛ばしたり、葉っぱに触れ毛が生えていることを知ったり、少し怖がってしまうお友だちもいましたが、素敵なお散歩となりました。