もうすぐ9月だというのに、暑い日々が続きますね。
りんご組さん、自信を持って製作に取り組んでいますね!
こちらはぶどう組さん。雑巾掛けも上手に出来ます!
お誕生会をしたり…
赤ピーマンの収穫も!「赤くならないねぇ~」「早く食べたいね」と楽しみにしていたので、とても嬉しそうでした!
室内でも色々な遊びで楽しんでいます!
もうすぐ9月だというのに、暑い日々が続きますね。
りんご組さん、自信を持って製作に取り組んでいますね!
こちらはぶどう組さん。雑巾掛けも上手に出来ます!
お誕生会をしたり…
赤ピーマンの収穫も!「赤くならないねぇ~」「早く食べたいね」と楽しみにしていたので、とても嬉しそうでした!
室内でも色々な遊びで楽しんでいます!
今週は、お盆休み明けお友達の数も増え元気にスタートしました😊
『食育』に『英語教室』・・・そして最後の”夏祭りごっこ”遊びを楽しみました。
食育では、トウモロコシの皮むきに挑戦しています。”もじゃもじゃ”のひげに苦戦しながらも上手にむく事ができ黄色い実が出てくると、「見て~!」と大喜び。
午後のおやつに美味しく頂きました😊
『英語教室』の様子
最後のお神輿ワッショイ‼ 暑い夏を元気に乗り切りましょうね♪
そして、ぶどう組さんは”おにぎり給食”を体験しました!
ラップにくるんだご飯を自分でぎゅっぎゅっと握ってみましたよ。落とさないように慎重になりながら完成です♪
上手に握れたおにぎりを食べているお顔はどこか誇らしげですね😊
ぶどう組さんは、水遊びも兼ねてフィンガーペイントでお魚の製作も行いました。
保育室に海が完成です😊
お盆休みでお友達も少ない週でしたが、体操教室に参加したり、コーナー遊び・粘土遊び・ボールテント・トランポリンなどをしながら元気に過ごしました😊
【体操教室の様子】
りんご組さんも参加させてもらいました♪
【その他の様子】
来週も暑さはまだまだ続くと思いますが、ゆっくりと園生活のリズムを取り戻していきましょう‼😊
今週は、英語教室にカレーの『食育』がありました😊
英語で色(Color)を教わりました!青・赤・黄など…。「身の回りにあるかな⁇」と質問されると自分の着ている洋服や保育者のエプロンを指差し「あった~‼」と大喜び!
信号機の「Go」は青blue・「Stop」は赤redも教えてもらいましたよ♪
『食育』カレーライスの野菜の皮むき‼ 慣れた手つきでパッパッ。あっという間に終わってしまいました(笑)
8月1日は夏祭りを行いました!
ボールコロコロ、魚釣り、虫取り、遊びパークのコーナーに分かれてお母さんやお父さんとたくさん遊びました!
虫取りでは「ちょうちょう!」と目を輝かせて虫網で捕まえたり、「ママ見て!」と貰った景品を嬉しそうに見せたりと、可愛らしい表情で楽しんでいましたよ!
2歳児さんは手作りのストローで作ったネックレスを販売して「いらっしゃいませ~!」と元気よくお店屋さんを!
遊び終わったら、スタンプカードとコインを交換して「たこ焼き風ドーナツ」とみんな大好きなリンゴジュースの試食をしました。
最後は、「あっちにお神輿があるよ!」の掛け声とともにみんなで作った「屋台神輿」を担ぎました!
普段子どもたちが楽しんでいる遊びを夏祭りに取り入れたので、親子で楽しい夏の思い出になってくれたら嬉しいです!♡