Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

2月5日(月)0歳児、1歳児の体操

0歳児、1歳児の体操

CIMG0470_LI CIMG0471_LI

始まりのあいさつをした後はウオーミングアップです。

CIMG0478_LI CIMG0490_LI

マットとマットの間を移動するのも少しずつ難しくなります。

CIMG0497_LI CIMG0498_LI

長いマットをゴロゴロしながら、体の向きがどうなっているか「空間認知」を遊びを通して学んでいます。

CIMG0502_LI CIMG0504_LI

沢山ゴロゴロできたあとはトンネルくぐりです。

CIMG0506_LI CIMG0507_LI

トンネルくぐりとすべり台と飛び降りのサーキットをしました。

CIMG0511_LI CIMG0517_LI

少し高い台からも先生の支えを使ってジャンプ。

CIMG0518_LI CIMG0528_LI

一本橋渡りの練習。

CIMG0530_LI CIMG0531_LI

全身の神経を足に集中して楽しみながらも体の中心のコアを鍛えていきます。

CIMG0530_LI CIMG0531_LI CIMG0536_LI CIMG0537_LI

ふわふわマットの上を歩く練習も思った以上に難しいのです。

CIMG0539_LI CIMG0542_LI CIMG0546_LI CIMG0547_LI

全員楽しみながら集中して参加できました。

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

2月5日(月曜日)今日の離乳食と乳児食

DSCN0817 DSCN0816 

離乳食                  乳児食

献立

離乳食:ごはん、和風ハンバーグ刻み、レンコンのきんぴら刻み、ほうれん草とおふのみそ汁、もも缶

乳児食:ごはん、和風ハンバーグ、レンコンのきんぴら、ほうれん草とおふのみそ汁、もも缶

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

2月2日 豆まき

きょうは豆まき

CIMG0428_LI CIMG0429_LI

豆まきのお話をする前にあやつり人形を使ってリラックスして集中しました。

CIMG0430_LI CIMG0431_LI

今度はテーブル劇で心の鬼退治のお話です。

CIMG0432_LI CIMG0433_LI

人形を見ながらとても真剣な表情でした。

さあ鬼が来るよ~

CIMG0438_LI CIMG0439_LI

鬼に向けてボールを投げています。

先生も一緒に鬼退治です。

CIMG0440_LI CIMG0441_LI

鬼を追い払って「頑張ったね」と手を取り合っているぶどう組の2人です。

CIMG0445_LI CIMG0442

鬼さんは優しく去っていきました。

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

節分おやつ 

DSCN0812 DSCN0813

 0.1歳児               2歳児

 イチゴとブルーベリーの生クリームサンドロール(恵方巻風)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

2月2日(金曜日)今日の離乳食と乳児食

DSCN0801 DSCN0804

離乳食・4                乳児食

離乳食:けんちんうどん刻み、いわしハンバーグ刻み、大豆の煮物刻み、りんご

乳児食:けんちんうどん、いわしハンバーグ、大豆の煮物、りんご

カテゴリー: Staff Blog | コメントする