2歳児さんの体操。
今日は鉄棒をメインに行いました。
お腹を付けて鉄棒を回る練習を先生の介助のもと、行いました。
高さを使った前転、縄のぶら下がり両方とも前回りの練習につながります。
楽しんで体操教室に参加しています。
2歳児さんの体操。
今日は鉄棒をメインに行いました。
お腹を付けて鉄棒を回る練習を先生の介助のもと、行いました。
高さを使った前転、縄のぶら下がり両方とも前回りの練習につながります。
楽しんで体操教室に参加しています。
0歳児、1歳児の体操の様子。
マットとマットの間を行ったり来たりの準備体操を最初にしました。
その後は、すべり台、トンネル、マットのサーキットをしました。
マットは横にグルリと回ります。
鉄棒も握ることに慣れました。
0歳児さんも先生の介助のもとで高い位置でニギニギをしました。
跳び箱からの飛び降りもこの高さが出来るようになりました。
色々な体操の用具にもしっかり慣れて、上体を崩さずにできるようになってきました。
最後はマットのカーテンをハイハイでくぐりぬけます。
鉄棒に興味を持つと、握ることも、体重を支えようとする事も嫌がらなくなってきました。
2歳児さんの英語で遊ぼう。
ごあいさつの後は天気を言ったり、丸、三角、四角をいいました。
簡単なウオーミングアップを先生の歌に合わせてしました。
今日はスヌーピーの絵本も読みました。
単語は覚えたかな~。
お子様たちはとても集中して取り組みました。
0歳児、1歳児の英語で遊ぼう。
全員すわってごあいさつ。
英語の曲に合わせてリズムよく体を動かします。
次はお名前を一人ずつ呼ばれて、お返事の練習です。
次は何かな~。先生のバックから色いろな物が出てきます。
興味津々でとても良く集中していた0~1歳児さんです。
離乳食・4 乳児食
離乳食:ごはん、白身魚のパン粉焼き刻み、かぼちゃの含め煮刻み、高野豆腐とわかめのすまし汁、みかん缶
乳児食:ごはん、白身魚のパン粉焼き、かぼちゃの含め煮、高野豆腐とわかめのすまし汁、みかん缶