今日は食育で「トウモロコシの皮むき」を行いました🌽
大きなトウモロコシを目の前に目を輝かせていました‼
給食の先生に「おやつで食べるの~?」と食べるのを楽しみにしている姿も!
無事午後おやつで食べることが出来ました🎶
 
 
 
 
 
 
食育のあとは、水遊び!暑すぎるほどの天気…🌞
熱中症対策で定期的にお茶を飲んでいます!
お水が心地よいようで「でたくない!」と…怒られてしまいました(笑)
スイカが待ってるよー🍉と手を打ってもらいました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は食育で「トウモロコシの皮むき」を行いました🌽
大きなトウモロコシを目の前に目を輝かせていました‼
給食の先生に「おやつで食べるの~?」と食べるのを楽しみにしている姿も!
無事午後おやつで食べることが出来ました🎶
 
 
 
 
 
 
食育のあとは、水遊び!暑すぎるほどの天気…🌞
熱中症対策で定期的にお茶を飲んでいます!
お水が心地よいようで「でたくない!」と…怒られてしまいました(笑)
スイカが待ってるよー🍉と手を打ってもらいました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は七夕集会を行いました🎋
シアターにて七夕の由来を聞きました。
とっても集中してお話を聞いているみんな。顔がキラキラと輝いていました✨✨
製作ではオクラの野菜スタンプをしました🥬
スタンプ前にこれは何の形かな?と聞いてみるも
んー?とわからない様子。
実際に押してみて、「なんだったー?」と尋ねると「キラキラお星さまだー」と発見した様子でした⭐⭐
星型のキュウリも見せてもらい、
いつものキュウリじゃない…と不思議そうな様子でした(笑)
最後にみんなで大きな声で「たなばたさま」を歌いました🎶
みんな楽しい会になったね💕💕
七夕集会の様子⤵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は、庭で絵の具遊びをしました。
大きな模造紙に、ローラーやハケを使って色を塗りました。普段あまり使わない道具ですが、興味津々で積極的に取り組んでくれた子どもたちです!
手や顔に絵の具がついてしまってもへっちゃらで、ダイナミックに色塗りをしてくれました😊
 
 
 
 
 
 
 
 
ぶどう組さんは、夏祭りの製作もしました。今回はジャングルがテーマなので、フラミンゴを作りました。可愛い作品が出来上がりました(^^♪
 
今日は、リトミックでした♪
ぶどう組さんは、トライアングルに触れました。一人ひとり音を鳴らしてみると、鳴らした音が聞こえなくなるまでじっと聞き入っていました。



「いち・に・いち・に・・・」と、ピアノの曲に合わせて踏み台を上り下りしながら前に進むと、ピアノの音をよく聞いている子どもたち!前回よりもさらに上手に進むことが出来ていました!





もも組さんりんご組さんは、ピアノの音を聞き分け、歩いたり走ったり、ストップしたり寝転んだり♪
布をかぶり「いないいいないばあ」をしました。





そのあとは、赤く実ったお庭のプチトマトを収穫し、お部屋で過ごしました♪





🌸今月から新しいお友達が入園です❣ 在園のお友達からのプレゼントです。
仲良く遊べるようになりますように😊
 
『スクルド野菜』からは、大きなキュウリが収穫できました!
給食室へお届け! さっそく、給食のサラダで美味しくいただきましたよ😋
 
 
 
そして、今日も順番に”水遊び”をしました😊
窓ガラスに貼り付けて遊べる、数字やアルファベットをペタペタ楽しそうでした!
ぶどう組さんは、いつも優しく接してくれるので、もも組さんは大好きです😊
 
 
 
 
 
 
 
 