乳児食:カレーライス 彩り野菜のピクルス風 柿
離乳食4:ミルクカレー 彩り野菜のピクルス風(コーン除去)
離乳食3:おかゆ クリームシチュー ブロッコリーのやわらか煮
乳児食:カレーライス 彩り野菜のピクルス風 柿
離乳食4:ミルクカレー 彩り野菜のピクルス風(コーン除去)
離乳食3:おかゆ クリームシチュー ブロッコリーのやわらか煮
乳児食・離乳食4:ごはん レバーの芝麻揚げ 野菜スティック味噌マヨ添え 中華スープ りんご
離乳食3:軟飯 鶏レバーの薄くず煮 人参のやわらか煮 野菜汁
ぶどう組
今日は、11月の製作を行いました。
「”さつまいも”の中身は何色かな?知ってる?」と聞いてみると
「しろ~!!」「きいろ~」と答えがかえってきました。
実際にさつまいもを半分に切って確かめることに‥‥見てみると「うすい黄色」でしょうか みんなも”さつまいも”の美味しそうな色を絵の具で塗ってみました。
筆に絵の具をつけ、そ~っと塗る子・大胆に塗っていく子・それぞれ楽しそうに取り組んでいました。
乳児食:味噌煮込みうどん 鮭のもみじ焼き ほうれん草ときのこのソテー りんご
離乳食4:味噌煮込みうどん(しいたけ除去) 鮭のもみじ焼き ほうれん草ときのこのソテー(しめじ除去)りんご(加熱)
離乳食3:煮込みうどん 白身魚の薄くず煮 ほうれん草のやわらか煮
0歳児さんの様子です
久しぶりの体操でしたが元気いっぱいに取り組めました。
フラフープトンネルにいつもより細めの平均台。
最初は少し怖そうでしたがすこしずつ慣れてくると自分の向きを変えてみたり足を前に出してバランスを取ろうとしたり成長が感じられました。
講師のお話もちゃんと聞けました。
1歳児さんの様子です。
少し高い跳び箱にのぼって元気よくジャンプ
怖がることなく沢山ジャンプしました!
サーキットの周りを膝立ちで歩いてみたり元気いっぱいです。
2歳児さんの様子です。
体操前にお散歩に行きました。
公園を元気いっぱいみんなで走りました。