お誕生日会の様子です。
お祝いのインタビューもしました。をしました
お誕生日のお子様が名前を言われると、少しはにかんんだ笑顔を見せていました。
今日のお話は「がたんごとん がたんごとん」です。
パネルシアターで見た後に、荷物を載せてお友達が運びました。
お話大好きの川崎園のお友達、とても集中してお話を聞く事が出来ていて、真剣に見ているのが伝わってきます。
お誕生日会の様子です。
お祝いのインタビューもしました。をしました
お誕生日のお子様が名前を言われると、少しはにかんんだ笑顔を見せていました。
今日のお話は「がたんごとん がたんごとん」です。
パネルシアターで見た後に、荷物を載せてお友達が運びました。
お話大好きの川崎園のお友達、とても集中してお話を聞く事が出来ていて、真剣に見ているのが伝わってきます。
新しいお家が増えました。
赤白のとんがり屋根のお家では、「ピンポーン」と声をかけたり、「ただいま~」の声かけをしたりして、おままごとごっこの遊びが見え始めています。
トンネルのお家は出たり入ったりして、運動遊びに夢中です。
時々、トンネルの中で寝そべって休憩しているお子様も見受けられます。
今日は公園にお散歩に出かけた後、水遊びやシャワーをしました。
スイカ割りを楽しみました。
0歳児、1歳児さんはバットをもちました。
2歳児さんは麵棒を持ってスイカ割りをしました。
年齢を重ねると、何をするかの理解がしっかりできているので、目標物に向かってしっかり狙いを定めて棒を振りかざしていました。