


乳児食:ごはん 鯖の味噌煮 ひじきの胡麻和え 味噌汁(えのき・キャベツ)トマト
離乳食2:おかゆ 白身魚の薄くず煮つぶし ほうれん草のやわらか煮つぶし 味噌汁(汁のみ)
離乳食3:軟飯 白身魚の薄くず煮 ほうれん草のやわらか煮 味噌汁(キャベツ)



乳児食:ごはん 鯖の味噌煮 ひじきの胡麻和え 味噌汁(えのき・キャベツ)トマト
離乳食2:おかゆ 白身魚の薄くず煮つぶし ほうれん草のやわらか煮つぶし 味噌汁(汁のみ)
離乳食3:軟飯 白身魚の薄くず煮 ほうれん草のやわらか煮 味噌汁(キャベツ)



乳児食:かけうどん 豚肉の韓国風焼き ひじきの和え物 オレンジ
離乳食1:うどんのくたくた煮(人参・玉ねぎ)絹豆腐のペースト ほうれん草のペースト
離乳食3:煮込みうどん(人参・玉ねぎ) 絹豆腐の薄くず煮 ほうれん草のやわらか煮
今日は、歯科検診に行って来ました。みんな問題なくスムーズに終わり良かったです😂
キレイ✨で丈夫な歯をこれからも保って行けると良いですね。
帰園後は、夏祭りのダンス練習をしたあと、1・2歳さんはコーナー遊びで好きな遊びをしました。


0歳児さんは、午前寝をするお友達…。製作をするお友達…と分かれて活動しました。

今日も外が暑かったので、室内ですごしました。
もも組は、室内で自由遊び。午前寝をしたり、ゆったりと過ごしました。(写真が無く、すみません💦)
りんご組は、ジャンボリミッキーを踊った後、製作をしました。カラフルな絵の具で、スタンプ!ぺったん上手にできました(^^♪

ぶどう組は、ジャンボリミッキーを踊った後、粘土遊びをしました。粘土を丸めたり、ちぎったり、伸ばしたり…様々な形を作っては「これは○○!」と見せてくれました。
特に多かった作品は、虫探しでたくさん見てきたダンゴムシでした(笑)記憶にしっかり残っているようで、小さく丸めた粘土を見せてくれました( ^^)
他にも、保育者が作った食べ物を食べる真似をしたり…40分ほどとても集中して取り組んでいました!




乳児食:ごはん 和風ハンバーグ かぼちゃの含め煮 味噌汁(えのき・油揚げ・オクラ) トマト
離乳食1:つぶしがゆ お麩のペースト かぼちゃのペースト うすい味噌汁(汁のみ)
離乳食3:軟飯 肉団子の薄くず煮 かぼちゃの含め煮 味噌汁(玉ねぎ)