4月19日(火)の様子

🍑もも組・🍎りんご組の様子

一緒に近くの公園へ気分転換に出掛けました。

もも組さん、出発前のニコニコ笑顔😊可愛いですね!

移動している間に午前寝に入ったお友達は気持ち良さそうにスヤスヤ…。

保育者と一緒にお砂に触れてみたお友達は嫌がらずにじ~っと手についた砂を観察⁉

りんご組さんは、滑り台やお砂場で遊んで来ました。

高い滑り台の階段を上がりシュ~ッと滑り降りれる様になったお友達…自分でできる事がドンドン増えてきますね。とは言え、油断は禁物です‼

雨上がりだったので、お砂場道具を持たずに来てしまい「ゴメンね~😢」と謝罪。

それでも満足してくれた様子で良かったです。

 

🍇ぶどう組さんの様子

大好きなボール遊びとシャボン玉遊びを楽しんで来ました‼

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

4月19日(火)今日の乳児食と離乳食

乳児食:ごはん 魚の変わり焼き レーズンサラダ 味噌汁(じゃが芋・玉ねぎ)清見柑

離乳食1:つぶしがゆ 白身魚のペースト キャベツのペースト うすい味噌汁

離乳食3:おかゆ 白身魚の薄くず煮 キャベツのやわらか煮 味噌汁(じゃが芋)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

4月18日(月)の様子

今日は体操教室がありました。

もも組さんは、まだ講師の先生に人見知り発揮で泣いてしまう子もいますが、マットの上をコロコロ転がったり抱っこしてもらったりして短い時間で体を動かしました。

りんご組さんは、動物の動きのマネをメインにやりました!ハイハイや高ばいなど手足を使って体を動かしました。

ぶどう組さんは、つま先を上げてペンギンのように歩いたり、床を這ってヘビのマネをしたり全身をたくさん動かしました。最後は”くっついたゲーム”をして言われた体の一部を床にくっつけるゲームをしました。講師の動きをよく見て上手にマネできていました(^^♪

体操のあとは近くの公園の池の観察に…。池の水が一部分だけ黒くなっていて「なんだろう?」と覗くと、なんとおたまじゃくしの大群!!さすがのみんなも「うわあ~…」と驚いていました。(笑)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

2022年4月15日の様子。

0歳児クラスの様子です。

雨でお散歩に行けないため室内でまったり過ごしました。

知育玩具に袋にお水を入れた感触遊び…

知育玩具は触ると音が鳴ったりするのでニコニコ😊でした。

お水もいつもと違う感触で楽しいのか不思議そうだったりニコニコしたりとても楽しそうでした。

1・2歳児クラスの様子です。

モンテッソーリに車・電車…みんなどれにしようかなとたくさん悩んでました。

支柱差しや色分け玩具にシール張り。「できた」「どうやるの?」「これやりたい」と色んなお話が聞こえてきました。

窓に養生テープを貼りみんなでペタペタ貼って剝がして…色んな遊びを楽しみました。

車や電車を坂から勢い良く走らせて大興奮でした☆

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

4月15日(金)今日の乳児食と離乳食

乳児食:ごはん チーズハンバーグ もやしのカレー炒め 味噌汁(お麩・長ねぎ)オレンジ

離乳食1:つぶしがゆ 絹豆腐のペースト 人参のペースト うすい味噌汁

離乳食3:おかゆ 絹豆腐の薄くず煮 人参のやわらか煮 味噌汁(お麩)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする